タクミです、今回は現金3万円相当の副業がその場で手に入るとした「副業モニター」という案件について、安全か怪しい(詐欺)かを検証し解説します。

公式ページ上で副業モニターは無料で開始できるとの触れ込みがありますが、具体的にどういった副業を受け取れるのかの情報は一切開示されていません。
そもそも現金3万円相当という表現も曖昧で意味がわかりませんよね、3万円以上が稼げる副業という事なのでしょうか。
そんな副業モニターについて先に結論からお伝えすると、以下の理由により参加は正直おすすめできません。
- 副業モニターのLINEは詐欺ですか?
-
副業モニターのLINEに登録しても3万円は受け取れず、詐欺まがいの副業が配信されてくるので利用は危険です。運絵会社も開示されておらず、その状況で繰り返し何度も表現を変えて副業モニターをリリースしている状況であり法律すら守る気がないとも言えます。
上記は結論ですが、この結論に至るまでに調べ上た情報、実際にLINEに友だち登録するとどうなるのか、怪しい副業の見極めるポイントなど、皆さんが気になるであろう部分を順番にこれから説明していきますので、興味をお持ちの方はぜひ読み進めていただけると幸いです。
必ず副業モニターの詳細を理解できますし、上記結論への参考にもしていただけると思います。
また、私は過去に副業詐欺・投資詐欺に騙された実体験があり、その経験から悪質な情報の見抜き方や本当に稼げる情報の発信・共有をする目的で活動しています。

多くのご要望にお応えし直通のLINEも作りました!
副業モニターに限った話ではなく、本当に稼げる副業を探されていたり、質問や相談がある場合などでもぜひ気軽にLINEの友だち登録をしてください!私が持ちうる情報はすぐ提供させていただきます。
副業モニターが怪しいかの検証結論
先述の通り、副業モニターはLINE登録すると副業を語った案件は確かに送られてくるものの、副業詐欺の疑いがある有名な案件が多く見られたため、副業モニターを利用することはおすすめしません。
しかも配信される副業のリンク先は全てアフィリエイトコードを含んだサイトでした。
つまり利用者が副業モニターから紹介されたサイトを利用することにより、副業モニター側にキャッシュバックが入る仕組みとなっているということです。
副業モニターは優良な副業を最初から紹介するつもりはなく、アフィリエイト報酬が高い案件をユーザーに配信して登録してもらい、自らが利益を得る事を目的としている可能性が高いでしょう。
現金3万円相当の特典は受け取れない
副業モニターのLINEに登録すると即受け取れるとした「現金30,000円相当の副業」ですが、そのような特典は一切受け取ることができません。
そのため、副業自体は微妙でも特典目当てで登録してみようかなという希望すら持つだけ損です。
これも既に冒頭でお伝えしましたが、そもそも「現金3万円相当の副業」という言葉の意味すらよくわかりませんし、まるで「現金3万円がもらえる」と誤認させる目的で付けた言葉のように思います。



せめて何か旨味があれば良いのですが、個人情報を渡して登録するだけ無駄かと…
副業モニターとは:改めて基本を確認
改めてとなりますが、副業モニターは以下の特徴を謳った副業情報LINEアカウントです。
公式ページに設置されている副業モニターの5つの質問に答えて先に進んでみないことには詳細が分からない仕組みとなっています。
公式ページ上から確認できる情報はかなり少ないので、仕事内容・ビジネスモデル、どのくらいの期間で収益を得られるかも一切分からず、無料とはいえ登録するのは不安を覚える方も多いでしょう。
既にページからも怪しい気配が漂っていますが、以下のような決定打が2つ存在。
- 繰り返し似た副業が提供されている
- 特商法・運営会社の記載なし
それぞれ詳しく解説します。
繰り返し似た副業が提供されている
実は「副業モニター」という副業は度々デザインや表現を変えて繰り返しリリースされてきています。


ものによって多少内容は違いますが、「5つの質問」「参加応援金や現金がもらえる」「初心者でも誰でも簡単に稼げる」など謳っているものは漏れなく同類。
私も複数の副業モニターを検証してきましたが、結局は悪質な案件が配信されてくるのみで稼げることはありませんでした。
今後も似た案件がリリースされるかと思いますが、当記事で読まれた内容を思い出し注意されてください。
特商法・運営会社の記載なし
副業モニターには、情報の提供会社名や責任者名・連絡先といった特定商取引法に関する情報が一切記載されていません。
副業詐欺サイトにありがちなのが「特商法・提供会社の記載ない」というもの。これは単純に法律違反です。
まともな企業であれば法令は遵守しますし、何より企業や提供内容をユーザーに信用してもらうために率先して掲載する項目です。もし仮に副業モニターの情報で問題が発生した場合、連絡を取ることもできませんしサポートを受けることもできません。



トラブルになる事が目に見えています…
副業モニター側は責任を全くとるつもりが無い事ということが表れていますね。
これはページを最初に見た時点で情報の信用度を見極められるポイントで、副業モニターに限らず全てのインターネット上の情報に当て嵌まるので「必ず特商法の有無は確認する」ようにしてください。記載がなければまず詐欺と判断して間違いないでしょう。
副業モニターのLINEに登録した後の配信
副業モニターを開始するにはまず公式ページにある5つの質問に答える必要があります。


5つの質問に答えると「審査中」と表示され、数秒後以下のようなサンクスページが表示されます。


また、上記画像やLINEのアイコンは時期によって異なる場合がありますが、結論は同じなので心配は不要です!(副業モニターは繰り返しリリースされているため都度デザインが異なる)
その後はLINEに登録を促されるため、内容を追って確認してみましょう。
LINEの内容は悪質副業の羅列
副業モニターのサンクスページの「LINEで今すぐお手続き」ボタンをクリックします。


友達登録が完了すると早速配信があり、そこには以下の文章が書かれていました。
タクミさま、はじめまして!
副業モニターのご回答ありがとうございました
現金30000円相当の副業プレゼントをお受取りください
その後いくつかの副業情報が配信されてくるのですが、「広告を視聴するだけで稼げる」「画像をタップするだけで稼げる」など、最近問題になっている「タスク詐欺」を思わせるようなものが中心で、危険と即判断できるものでした。
もし既に副業モニターに登録されている方に対してのメッセージですが、表面上期待できる副業を紹介されたとしても、安全な副業か詐欺かは一度冷静に調べてみて判断されてください。
どうしても自分では判断できない・自信がないという方もいらっしゃると思います。その時は私のLINEの方までお気軽にご相談ください。
副業モニターには厳しい口コミ・評判多数
副業モニターの口コミや評判も調べましたが、稼げたという声は一切確認できません。
知恵袋ユーザーさん
よくYoutubeの広告で流れてくる、LINEで出来る副業モニターというのは危ないでしょうか。
ベストアンサー
♪cocoro♪さん
ああいうのを釣り広告と呼びます。zkuさん
Yahoo!知恵袋
それで成功するのは宝くじを当てるくらい難しいです
上記は例ですが、副業モニターを名指しで注意喚起するものや危険視するもの、また副業モニターから紹介された先の副業もまた酷評が集まっているなど正直地獄絵図です。


これで期待を持てるわけがありませんし、当記事で検証した結果からも裏付けがとれたのではないでしょうか。
まとめ
今回は「副業モニター」ついて検証し解説しました。
上記が結論で、副業としてのオススメは個人的にはできません。記事中で詳細は掘り下げてきたので気になる部分があればぜひ再度内容をチェックいただければ幸いです。
利益を出すには、その案件が好きか否かよりも「本当に稼げるかどうか情報を見極める力」がとても重要。
私も繰り返し過去には失敗も繰り返してきましたが、それ故にどのようなタイミング・どのような市場にもチャンスは残っていることに気付きました。
ただ「稼げる副業」として勧誘してくる商材は詐欺が多く、詐欺商材はその商材を売ることしか考えていないので雑で悪質な内容しか教えてくれません。
情報の見極めは私が行います。実際に利益を出した手法や、今迷われていることへの回答も行えますので、もし悩まれていることがあればいつでもLINEからご連絡ください!
またお金や借金に対する問題解決、稼げる副業情報についての記事も用意しています。それらも参考にしていただきつつ、記事でお伝えできない内容や、今現時点で最新のお話もお届けしますので、「質問はないけど情報に興味がある」程度でもまずは友達登録だけしておいてもらえたら!