タクミです、今回は「株式会社スタンドアップ(STANDUP)」の提供する副業「TOP」が信用できるか、詐欺かを検証し解説します。

株式会社スタンドアップの副業は、上記の通り「好きな写真や動画にいいねするだけ」「5万円即日GET」「1日数分簡単作業」など掲げているものですが、公式ページ上では具体的に何をするのかには一切言及されていません。

スマホだけ・いいねするだけで稼げるのであれば、確かに素晴らしい副業だと思うのですが…
結論からお伝えすると、検証した結果「株式会社スタンドアップ」の副業は詐欺まがいで利用はおすすめできないと判断しました。
- 株式会社スタンドアップの副業は詐欺ですか?
-
株式会社スタンドアップの副業は、いいねするだけなど謳っていますが実際はアフィリエイトです。しかも事前説明にない高額サポートプランの提示や、借金を強要するような勧誘など問題点が多数確認できており、利用には注意が必要です。
結論こそ以上ですが、検証して見えて来たもの、上記判断に至った理由など真相を引き続き解説していきます。
株式会社スタンドアップ(STANDUP)の副業はもちろん、そのほか悪質な投資&副業などにも騙されない知識となれば幸いです!
また、私は過去にこのような詐欺に騙された実体験があり、その経験から悪質な情報の見抜き方や本当に稼げる副業情報の発信・共有をする目的で活動しています。
株式会社スタンドアップに限った話ではなく、副業に関する情報を探されていたり相談がある場合など気軽にLINEを友達登録をしご連絡ください!
「副業で稼ぎたい」「現在進行形で副業詐欺に困っているので対処法を知りたい」「借金トラブル」…即力になれるアドバイスを全力でさせていただきます。力を合わせて解決しましょう!
株式会社スタンドアップの副業は詐欺かの結論
株式会社スタンドアップの副業は詐欺まがいであり、利用は危険であると判断しました。主な理由は以下の5点です。
この内容を見ていただいただけで実態の悲惨さは伝わると思いますが、要点を絞って簡潔に内容を掘り下げお伝えしていきます。
「いいね」するだけは嘘!再現性が低い本当の作業は
株式会社スタンドアップ(STANDUP)の副業は、一言で言えばアフィリエイトです。
SNSを使って広告収入を得ることを目的とした副業が提案されるのですが、ハッキリいいますが「いいね」するだけなどは完全に嘘であり、内容も初心者が今すぐ簡単に稼げるようなものでは絶対にありません。
にも拘わらず、そういった実態を全て隠して以下のように誰でも簡単に稼げるかのようなニュアンスをただただ繰り返し勧誘していることは、非常に悪質だと思います。


ちなみに「国に認められて運営している」なども謳っていますが、よく読むと単純に会社をしっかり設立していると言っているに過ぎません。


今の時代、会社を作るだけなら1円からでもできます。詐欺をしていると問題視されているような会社も、会社自体は実在するケースはとても多く、なぜこれが信用のポイントとして書けると思ったのでしょうか?



利用者を舐めすぎでしょう
嘘の情報、虚偽で過度に期待させる表現で勧誘している時点で大問題ですが、本当の問題は高額な請求が登録後に行われることです。
初期費用→最大300万円もの高額請求へ発展
株式会社スタンドアップ(STANDUP)の副業は、初期費用として1980円を支払ってマニュアル・ガイドブックを購入する必要があります。
もちろんそれで仕事に挑戦することができ、利益が見込めるのであれば安い費用なのでしょうが、内容は本当に簡単な事しか書かれておらず、初心者がそれを見て副業を行うことは困難です。
そこで稼ぐための有料サポートを株式会社スタンドアップは提案をしてきまして、複数プランがあるものの一番安いものでも10万円。
最大で300万円以上ものプランも確認できており、とてもではありませんが高すぎます。
いえ、費用が高くてもしっかり回収や利益が出る流れがあれば良いのです。しかし株式会社スタンドアップの副業は稼げる根拠もないですし、そもそも嘘の話で勧誘されてきていますので、あまりにも利用者に不親切すぎますよね。



費用が発生することや作業内容も事前に説明があればまだマシでしょうが…これでは信用できません
更に言えば勧誘にも大きな問題がありますので、次はその部分へ言及しておきます。
電話で借金の強要まがいな言動も
株式会社スタンドアップ(STANDUP)の副業はLINE登録後に、電話番号の提出が求められます。
そこで高額プランの話も行われるのですが、すぐに取り戻せる・稼げるんだからと、借金をしてまでもプランに参加するよう促される事が確認できています。
確かに稼げるのであれば、機会を逃すよりも一時的に借金をしてでも参加すべき…という理屈も正しそうに聞こえますが、それは自分自身が判断すること。第三者が勧めては場合によっては罪になります。
なんにせよ、このような無理な勧誘で「契約をさせられてしまった」という声・相談が私のLINEでも届いている状況でして、皆さんは本当に注意されてください。
株式会社スタンドアップの副業のLINE配信内容
株式会社スタンドアップの副業を利用するにはまずLINEに登録する必要があります。
LINEに登録するとどうなるのかもお見せしておきますね。
LINE名は「TOP公式」だが…
株式会社スタンドアップの副業の、LINE名は「TOP公式」です。
しかしこのアカウントは定期的に変更されている事が確認できているんですよね。厳密には、どんどんアカウントが消されているために、随時新しくしているのだと思います。


LINEで送られてくる内容は、「貴方も稼げます!」といったニュアンスの自己啓発文章。それに加えて無料でアマゾンギフトカードが受け取れるなどのキャンペーン、そしてガイドブックの購入を促す通知。
さも当たり前のようにガイドブック購入を促しますが、LINE登録前には一切初期費用の説明すらなかったですからね。これもひどい話です。
もちろんAmazonギフトカードなども受け取ることはできませんし、受け取るためにはと個人情報の登録を促されますが、それも危険なので登録してはいけません。
株式会社スタンドアップの企業実態・特商法
株式会社スタンドアップの会社情報を、まず副業の特商法に書かれている情報から探ってみましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
販売事業者 | 株式会社STAND UP |
運営責任者 | 二村 大将 |
所在地 | 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町1丁目8-5 壹番館ビル403 |
電話番号 | 06-4400-7467 |
メールアドレス | info@stand-up.info |
詐欺副業の中には特商法が一切書かれていないものもあるため、情報の記載がある事はまず良いことです。
しかし書かれている=安全ではありません。
まず、法人が出来たのは2024年11月7日であり、会社のホームページや事業実績もみましたが、客観的な信用度は皆無です。少なくともしっかり実働していることを裏付ける情報はありません。
また、株式会社スタンドアップの副業のページは、2025年2月6日にドメインが取得されている事も確認済み。


これはどういう事かというと、この副業がリリースされたのは少なくとも2025年2月6日以降であるということ。
これも客観的な実績があるとは言えませんよね、もし参加するにしても高評価の口コミが揃ってから参加しても遅くはなさそうですが、そのような日は訪れないでしょう…。
代表者の二村大将とは何者なのか
株式会社スタンドアップの代表者名は「二村大将」となっていますが、実績というものは確認できず、逆に批判を大量に集めている実情です。


正直にいって、会社の実態も不透明ですし代表者は偽名・架空の存在である可能性もあります。
なんにせよ信用できる人物ではありません。
株式会社スタンドアップの副業への口コミ・評判
株式会社スタンドアップの副業について、酷評こそ目立てど「稼げた」「良かった」などといった意見は一切確認できません。
この記事で紐解いてきたように、事前説明と違う作業内容に高額請求まで伴うとなっては、そりゃそうだよね…という感想を私はもちました。
一部知恵袋から具体的な意見を抜粋し掲載します。
Yahoo!知恵袋
知恵袋ユーザーさん
スタンドアップという会社での副業に応募しました。
SNSへの広告をコピペし、広告収入を得ていくお仕事だそうです。
昨日、その副業のガイドブックの購入ということで、2000円振り込みました。
今日、今後の詳しいお仕事内容について2時間程電話で説明を受けました。
お仕事にはプランがあるそうで、無料プランはガイドブックだけを渡され、会社からのサポートなしで自分1人でお仕事を進めていくという内容です。
有料プランは6コースあり、1番安いもので10万円、中間100万円、最後は300万円です。
その資金は金融機関から借り、毎月のお給料から天引きされていくものです。
何故そんなに資金が必要なのかというと、プロの先生からのコーチング、その会社のAIシステム使用のため、ドリームシステムの使用料だそうです。
毎月のお給料保証はあるそうで、借り入れた資金の返済分が足りない場合は返金してくれるとのこと。
このお仕事、どう思われますか?
対応はしっかりしておりましたが、やはり詐欺でしょうか?ベストアンサー
Yahoo!知恵袋
allさん
もちろん詐欺です
そもそもそんなに儲かるなら、個人に手作業なんかさせるより、Aiで直接コピペしたほうが効率が良くコストも安いです
また、人間にやらせる必要があるなら、もっと単価の低い中国人の地方在住者にでもやらせればよいのです
まとめ|株式会社スタンドアップの副業
今回は株式会社スタンドアップの副業について解説しました!
上記が結論で、副業としてのオススメは個人的にはできません。記事中で詳細は掘り下げてきたので気になる部分があればぜひ再度内容をチェックいただければ幸いです。
利益を出すには、その案件が好きか否かよりも「本当に稼げるかどうか情報を見極める力」がとても重要。
私も繰り返し過去には失敗も繰り返してきましたが、それ故にどのようなタイミング・どのような市場にもチャンスは残っていることに気付きました。
ただ「稼げる副業」として勧誘してくる商材は詐欺が多く、詐欺商材はその商材を売ることしか考えていないので雑で悪質な内容しか教えてくれません。
情報の見極めは私が行います。実際に利益を出した手法や、今迷われていることへの回答も行えますので、もし悩まれていることがあればいつでもLINEからご連絡ください!
またお金や借金に対する問題解決、稼げる副業情報についての記事も用意しています。それらも参考にしていただきつつ、記事でお伝えできない内容や、今現時点で最新のお話もお届けしますので、「質問はないけど情報に興味がある」程度でもまずは友達登録だけしておいてもらえたら!