このページではタスク詐欺という副業詐欺について解説しています。
タスク詐欺の概要・基本情報
- タスク詐欺とはどういったものですか?
-
タスク詐欺は、スマホのみ簡単な作業(タスク)をこなすだけで稼げると勧誘し、実際に最初は報酬を払ったりもあるものの次第に複雑で達成が不可能なタスクを提示→失敗に伴う違約金等の名目でお金をだまし取る手口の詐欺です。副業で稼ぎたいという心理を悪用した危険なものなので、絶対に参加してはいけません。
タスク詐欺は最近被害が続出している危険な副業詐欺の一種です。
スキマ時間に簡単な作業だけで稼げるという広告を見たことがないでしょうか。
近年副業ブームでもあり、SNS等で副業や転職の広告も目にする機会も多くなりましたが、そういった広告の中には詐欺が紛れ込んでいるケースもあり、その代表的な詐欺がこのタスク詐欺。
子育てしながらできる副業を探していた。SNSで「動画SNSを見るだけで報酬を得られる」という広告を見てメッセージアプリ経由で申し込んだ。相手方の名前や連絡先はわからない。指示通りにタスクをこなし数百円を受け取った時点で「高額報酬のタスクがある」と誘われ、指示されたアプリに登録し、指示された1万円を支払った。4人1組でチームになり、全員同じデータを入力すると、事前に支払った1万円に報酬を上乗せした1万数千円が振り込まれた。
国民生活センター
次に3万円を振り込み、データを入力した後で「あなたのミスでチーム全員が損をした」と言われた。その処理費用に15万円が必要と言われたため、指定された口座に振り込んだ。さらに「次のタスク完了で戻ってくるから」と言われて約40万円を口座に振り込んだ。タスクは完了したが報酬等を引き出すためにはさらに約70万円が必要と言われ、おかしいと気づいた。振込先口座はほぼすべて異なる個人名口座だった。報酬を得るためと言われ、生活費をすべて振り込んでしまった。
その他代表的な手口、トラブルの実例は以下のようなものがあります。
- 指示に従って費用を振り込みしたが、報酬を出金できない。
- SNS広告を見てタスクを始め、報酬を出金しようとしたらアカウントが凍結され、高額な解除費用を請求された。
- 「動画を視聴するだけ」「SNSアカウントをいいねするだけ」など事前の説明では聞いていたが、実際には全く異なる副業で高額な参加費用を請求された。
そのほか亜種も多数確認できていますが、代表的なものは上記のようなケースです。
決してSNSで広告を出している副業全てが詐欺というわけではありませんし、費用が発生する=悪質というものでもありません。優良で実際にスキルが身についたり、利益に繋がるケースも間違いなく存在します。
ただこういった悪質な副業に騙されると、稼ぐどころか巨額の損失や借金にも繋がってしまいますので、その特徴を見極めて、自分の身を守るようにしましょう。
当サイトではタスク詐欺はもちろん、そのほか副業詐欺の特徴や注意喚起、もしトラブルに巻き込まれてしまった場合の対策、そして実体験ベースで稼げた副業の話などを取り扱っていますので、興味を持っていただけましたら他の記事もご覧になっていただけると嬉しいです。
- 副業詐欺の見分け方と手口!インスタ・LINEの詐欺広告にも注意
- 副業詐欺にあった場合の対処法・相談先や警察・弁護士の対応は
- 【最新版】副業詐欺リストを公開|スマホ副業に多い詐欺の特徴暴露
- 本当にお金がない・絶対に借りられない場合でお金が必要な時の対応
また、多数頂いたご希望にお応えしLINEアカウントも用意しました!
LINEではより最新の情報をもって、実体験で利益を出した副業情報・詐欺案件の共有、そしてお金や身近な相談なども対応していますので、何かあれば気軽に友達登録してメッセージしてみてください!